東証の適時開示情報を検索できるTDnetSearchを公開しました。TDnetViewのバックエンドにWebインタフェースを付加したものになります。

TDnetSearchを使用すると、業績予想の修正で検索したり、株主優待情報で検索したりすることができます。もちろん、三井倉庫などの銘柄名で検索することもできます。

皆様の投資ライフにご活用頂ければ幸いです。
2015年12月15日追記:スクリーンショットを最新版に差し替えました。昔のスクリーンショットは以下。最新版はAndroidアプリとカラーテーマを合わせて綺麗になりました。


TDnetSearchを使用すると、業績予想の修正で検索したり、株主優待情報で検索したりすることができます。もちろん、三井倉庫などの銘柄名で検索することもできます。

皆様の投資ライフにご活用頂ければ幸いです。
2015年12月15日追記:スクリーンショットを最新版に差し替えました。昔のスクリーンショットは以下。最新版はAndroidアプリとカラーテーマを合わせて綺麗になりました。

コメント
コメント一覧 (4)
TDNETビューワーダウンロードし、使用させて頂きました。
これまではTwitterでTDNETフォローで開示を拾っていたのですが、こっちのほうが見逃しづらく、pdfをワンクリックで開けるのもありがたいです。
とても使いやすく、今後とも活用させて頂きます!
一点質問ですが、開示をマークした後で、マークした開示を一覧表示したり、検索したりする機能はありませんでしょうか?
今回のアップデートで益々使いやすくなりました。
今後も活用させて頂きます。