ゴールデンウイークの自由研究ということで、イラストブックのお絵かきツールを重点的に強化しています。一昨年のGWはイラストブックの立ち上げ、去年のGWはAndroid版のメトセラの立ち上げと、新しいことをすることが多かったのですが、今年はリソースの集中ということで、イラストブックを出来る限り強化する方向で遊んでいます。
ということで、このGWで実装した大きな機能をご紹介します。

今まで、レイヤー数は最大で6枚という制約があったのですが、6枚を超えて自由にレイヤーを増やせるようになりました。

ブラシの境界をぼかすことができるようになりました。ぼかしの設定はスライダーになっていて、0〜15の範囲でぼかしレベルを設定することができます。


従来の半分の細さの線が引けるようになりました。

漫画の枠線などに便利に使える矩形ツールを追加しました。

文字に使うフォントを選択できるようになりました。

今までは矩形でしか選択できませんでしたが、自由領域で選択できるようになりました。また、分かりにくかったペーストの挙動を改善しました。
ブックマークしている掲示板にサムネイルを追加したり、全体的なパフォーマンスを改善したりしています。
今回の改良は、イラストブックアンケートで頂いた要望から重点的に実装していきました。他、要望などありましたら、どしどしアンケートまで頂ければ幸いです!
ということで、このGWで実装した大きな機能をご紹介します。
レイヤー上限数の撤廃

今まで、レイヤー数は最大で6枚という制約があったのですが、6枚を超えて自由にレイヤーを増やせるようになりました。
エアブラシツールの追加

ブラシの境界をぼかすことができるようになりました。ぼかしの設定はスライダーになっていて、0〜15の範囲でぼかしレベルを設定することができます。

今までよりも細いペンの追加

従来の半分の細さの線が引けるようになりました。
矩形ツールの追加

漫画の枠線などに便利に使える矩形ツールを追加しました。
フォント選択機能の追加

文字に使うフォントを選択できるようになりました。
自由選択ツールの追加

今までは矩形でしか選択できませんでしたが、自由領域で選択できるようになりました。また、分かりにくかったペーストの挙動を改善しました。
掲示板システムの改良
ブックマークしている掲示板にサムネイルを追加したり、全体的なパフォーマンスを改善したりしています。
まとめ
今回の改良は、イラストブックアンケートで頂いた要望から重点的に実装していきました。他、要望などありましたら、どしどしアンケートまで頂ければ幸いです!
コメント