libtiffのダウンロードページからtiff-4.0.9.tar.gzをダウンロードします。
https://download.osgeo.org/libtiff/
./configureしたあとでmakeします。
libtiffフォルダに.libsフォルダが生成され、libtiff.5.dylibが生成されます。
デフォルトではlibtiff.5.dylibを/usr/local/libにインストールしようとするため、install_name_toolでrpath経由のパスに変更します。
https://download.osgeo.org/libtiff/
./configureしたあとでmakeします。
libtiffフォルダに.libsフォルダが生成され、libtiff.5.dylibが生成されます。
デフォルトではlibtiff.5.dylibを/usr/local/libにインストールしようとするため、install_name_toolでrpath経由のパスに変更します。
install_name_tool -id @rpath/libtiff.dylib libtiff.5.dylib
otool -L libtiff.dylib
libtiff.dylib:
@rpath/libtiff.dylib (compatibility version 9.0.0, current version 9.0.0)
/usr/lib/libz.1.dylib (compatibility version 1.0.0, current version 1.2.8)
/usr/lib/libSystem.B.dylib (compatibility version 1.0.0, current version 1238.60.2)